投稿者:
shinya 投稿日:2018年 5月25日(金)19時01分50秒 FL1-60-237-91-25.kng.mesh.ad.jp 通報 返信・引用
5月25日(金)港北消防署日吉出張所訓練室に於いて、サロン日吉「なかよし」で普通救命講習を受けました。心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 5月23日(水)11時45分17秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用 編集済
5月23日(水)日吉町自治会館に【AED】が設置されました。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 5月14日(月)11時03分6秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
5月13日(月)日吉町公会堂に於いて平成29年度日吉町自治会組長総会が開催され、すべての議案が満場一致で決議されました。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 5月13日(日)05時54分15秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用 編集済
5月12日(土)港北消防署日吉出張所に於いて、わかくさ子ども会・矢上子ども会
が合同で見学会を行いました。所内や消防車・救急者を見学したり、はしご車の
バスケットに乗ったりと楽しい一時を過ごしました。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 4月16日(月)11時34分34秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
4月15日(日) 日吉公園に於いて新入学児童記念植樹を行いました。
今年度入学された一年生に児童たちがハナモモの木を植えました。
場所は階段を上ったつきあたりです。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 1月31日(水)14時16分48秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
1月28日(日)慶応義塾大学日吉キャンパス協生館2階(藤原 洋記念ホール)に於いて日吉地区社会福祉協議会主催による 第9回福祉実践活動発表会「光と活力」が開催されました。
オープニングセレモニーは日吉台中学校吹奏楽部の皆さんによる素晴らしい演奏。
発表会は片野日吉地区社会福祉協議会会長の挨拶に続き、横山港北区長・池田港北区社会福祉協議事務局長・小島日吉地区連合町内会会長の方々のご挨拶を頂きました。 活動発表は 日吉宮前地区から厚川徳蔵さんによる「地区防災・災害時要援護者支援について」 日吉町地区から石川柏さんによる「駅前・町内会の防災」 箕輪地区から鶴元精さんによる「水害を考えた箕輪町の今と昔」 下田地区から近藤信武さんによる「拠点本部と住民の連携」 日吉町本町地区から樋渡紀子さんによる「障がい児者・高齢者・車いすの視点から」と題して発表が行われました。 終わりに秋元秀臣港北区福祉保健課長から講評を頂き閉会となりました。
投稿者:
asube 投稿日:2018年 1月10日(水)14時13分39秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
一月六日(土)日産スタジアム駐車場に於いて
港北消防出初式が開催されました。
投稿者:
asube 投稿日:2017年12月12日(火)08時02分33秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
十二月十日(日)日吉神社に於いて、毎年恒例の招福餅つき祭が行われた。
好天に恵まれた境内には善男善女が集まり、つきたての餅に舌鼓を打った。
投稿者:
asube 投稿日:2017年10月27日(金)07時54分25秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
10月26日(木)日吉台中学校文化祭の一環として、
生徒たちによる日吉台中学校70周年記念式典が行われた。
校長先生、PTA会長、日吉地区連合町内会長の挨拶の後、
寸劇やブラスバンドの演奏、台中の歴史の朗読劇などが披露された。
台中の卒業生として臨席、約55年前の思い出がよみがえりました。
投稿者:
asube 投稿日:2017年 7月 3日(月)11時05分18秒 softbank126008020117.bbtec.net 通報 返信・引用
7月2日(日)日吉町自治会は、日吉公園に於いて震災時炊き出し訓練を行いました。
自治会役員をはじめ、日吉町婦人会・矢上婦人会・わかくさ子ども会・矢上子ども会・康楽会・親和会の
方々が薪でご飯を炊き、おいしいカレーを作って全員で試食しました。